<三宅玄祥作 正絹黄櫨染御袍雛人形 親王飾り>
黄櫨染御袍 桐竹鳳凰麒麟紋様
「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」とは、天皇が重要な儀式の際に着用される装束のことです。
「黄櫨染」は真昼の太陽の色を象徴したものでもあり、天皇以外決して使用することができない色で「絶対禁色」と呼ばれました。
四角形の紋様は、平安時代、嵯峨天皇在位の頃に制定されたもので、中には「桐」「竹」「鳳凰」「麒麟」の図柄が配されています。鳳凰は古来中国で尊ばれた霊鳥であり、桐の木を棲家とし、竹の実を食べるとされていました。また霊獣の麒麟は聖徳の天子が現れた時に出現すると言い伝えられていました。
現代でも、天皇家の御即位の際には、必ずこの黄櫨染の装束を御着用されることになっています。
雛人形:正絹黄櫨染桐竹鳳凰麒麟紋様裂地 束帯・十二単
木彫胡粉塗手 手描き友禅裳袴
屏 風:木枠 本金箔押し 六曲一双
雪 洞:コードレス ぼんぼり
御殿花:木製台 桜橘
道 具:木製 爪唐草蒔絵 菱餅三方揃
親王台:木製 畳台
製品は全て手作りです。
誠に恐れ入りますが、下記の内容をご容赦賜りますようお願い申し上げます。
* 在庫の状況により納期が変動します。詳細はお問い合わせ下さいませ。
* 材料の関係上、数量限定となります。
* 同じ生地を用いても、柄の出る位置が写真とは異なります。
* 全て手作りなので若干の個体差があります。
<サイズ>
間口 75〜cm
奥行 40〜cm
高さ 36cm
店頭でも同時に販売致しておりますので、行き違いによる売り切れの際はご容赦下さいませ。
写真中の装飾用花瓶や花、テーブル、家具などは撮影用に準備したものです。製品内容には含まれておりません。
正絹黄櫨染御袍 六曲金箔屏風 ひな人形
製品出荷の際には細心の注意を払っておりますが、不具合やお気付きの点などが発生した際には、交換などにより速やかな対応をいたします。
誠に恐れ入りますが、メールもしくはお電話にてご連絡をいただきましたら幸いに存じ上げます。なお、商品の内容にご満足をいただけないなど、お客様都合による理由での返品に関しましては、商品到着後1週間以内にて、ご連絡をいただきたく存じ上げます。返送、返金などに関する案内をさせていただきます。恐れ入りますが、お客様都合による返送費用に関しましては、送料をご負担いただきます。ご理解賜りたく存じ上げます。
< 返品をお断りする製品 >
* お名前などを記入した商品
* 別注仕様にて制作させていただいた製品
* お客様の事情による破損などの発生が認められるもの配送地域 日本国内全域
料金 ¥1,500(北海道、沖縄は¥2,000)
(¥30,000以上のご購入で無料)
所要時間 受注後2〜3日で出荷
梱包 1個口

